イベント・相談会

見学会

【鳥取市南隈】昼も夜も見学会

見学会

【鳥取市南隈】昼も夜も見学会

鳥取エリア

鳥取市南隈838

毎日開催中(水曜日を除く)

10:00~20:00 完全予約制

昼も夜も
モデルハウス見学会

一日を過ごす“おうち時間”を昼も夜もそれぞれに体感していただけます。
昼に一度見学されている方も、照明や空間の雰囲気、近隣の目線など、昼間とはまた違った夜の家の表情をお確かめください。
夜の見学会は「完全予約制」ですので、自宅にいるような感覚でゆったりと。いっしょに家づくりのお話をしませんか。

間取り

  • 1F

    1F
  • 2F

    2F
延床面積 148.07㎡(44.79坪)
1F床面積 124.00㎡(37.51坪)
2F床面積 40.57㎡(12.27坪)

見どころ

  • 玄関アプローチ

    長い玄関アプローチは、外からの視線を切り、家の象徴となるタイル調の壁で構成。仕事や学校から帰って、心安らぐおうち時間へと気持ちを切り替えていただくアイデアです。

  • LDK

    リビング・ダイニング・キッチンの空間設計で「くつろぐ」「食べる」をゆるやかに分けました。リビング・ダイニングから続く軒のあるタイルデッキはアウトドアリビングとしておうち時間を豊かに育みます。

  • バックヤード

    ウッドデッキとつながる洗濯室と家事室。ウッドデッキは、晴れた日ならシーツなど大物も干せる物干しスペースに。プランターを置けば家庭菜園も楽しめます。

  • 多目的ホール

    お子さんのプレイルームとして、書斎やワークスペースとして……使い方が広がる多目的ホール。吹き抜けで1階とつながるオープンな空間になっています。

大空間が広がる平屋スタイルの家

片流れの大屋根をのせたおおらかな外観が目を引く平屋スタイルの家。屋根の勾配から小屋裏空間には多彩に使えるマルチスペースを配置。大きく幅を取ったLDKと軒のあるタイルデッキをつなげて広がりのある空間に。水平、斜め、上へと視界が広がる開放感をデザインしました。

間取り

  • 1F

    1F
  • 2F

    2F
延床面積 164.57㎡(49.78坪)
1F床面積 124.00㎡(37.51坪)
2F床面積 40.57㎡(12.27坪)

見どころ

  • 身支度導線

    玄関の土間収納に隣接してウォークインクローゼットを配置し、さらに洗面室への動線をつなげました。忙しい朝に着替えと洗面が最短でできる嬉しい工夫です。

  • LDK

    約23.5帖の一体型LDKは、ワイド幅の間口でゆとりの大空間に。さらに勾配天井、タイルデッキとの掛け合わせで、縦方向、水平方向に広がりがある平屋らしい開放的な空間になっています。

  • キッチン・パントリー

    家中を見渡せるアイランドキッチン周辺には、買い置きに便利な大容量のパントリー、お子さんの学校のお便りも貼り出せる壁など、収納・整理に便利な工夫が散りばめられています。

  • 子ども室

    屋根勾配を活用した小屋裏は、お子さまの秘密基地や趣味部屋などに使えるマルチスペースに。2階建てにはない平屋の醍醐味のひとつです。

アクセス

鳥取アートビレッジ住宅展示場

鳥取市南隈838

TEL 0120-029-300

経路

来場予約をする

山陰スタンダード

日照時間が短く、雨や雪が多い山陰の気候。アート建工は山陰の気候風土に適した設計デザインを理念に掲げ、お客様のライフスタイルにあわせて完全自由設計でご提案します。

  • 耐震等級最高ランク
    耐震等級
    最高ランク

    木造軸組工法(在来工法)に、面材を張る工法を組み合わせたハイブリッド工法を採用。耐震等級は最高等級3を全棟で取得。さらに制震装置を標準搭載しています。

  • ZEHを超える断熱性能
    ZEHを超える
    断熱性能

    断熱性能は、国が2030年までの適用を義務付ける「ZEH基準(UA値0.6以下)」を2ランク上回る「HEAT20 G2グレード(UA値0.39)※1」を標準仕様としています。

  • 長期優良住宅
    長期
    サポートシステム

    大切なお住まいに永く安心して暮らしていただくために、「アート建工60年サポートシステム」※2を設け、初期保証20年24時間365日体制でご入居後も寄り添います。

  • 創業40年
    地域密着企業

    着工棟数鳥取県NO.1※3 施工エリアを山陰に限り、累計引き渡し棟数は1500件以上。鳥取県米子市に本社を置く創業40年となる地域密着企業です。

  1. ※1:「省エネ基準地域区分:6地域」の基準(UA値0.39)を指標としています。
  2. ※2:2021年8月以降に地盤調査を行った物件が対象となります。長期保証・長期点検は、20年目以降10年毎に有償の更新が必要です。詳しくはお問い合わせください。
  3. ※3:2023年度住宅産業研究所調べ

4つのポイント

  • 雨や雪のストレスを減らす工夫
    雨や雪のストレスを
    減らす工夫

    雨の日でも濡れずに開け閉め・施錠ができる玄関、建物の劣化を防ぐ最適な深さの軒、除雪の負担や落雪のリスクを減らすスレート屋根など、独自の工夫を散りばめています。

  • 心地よい光を感じる工夫
    心地よい光を
    感じる工夫

    全国どこでも同じ窓を提案する大手住宅会社とは異なる視点から、山陰エリアの日射を科学的に解析。さらにそれぞれの敷地の条件を読み解きながら、1年を通じて心地よい光を感じる窓のサイズ、方角、高さ、形状を導き出しています。

  • 室内空間を広くする工夫
    室内空間を
    広くする工夫

    雨・雪が多い山陰ではほぼバルコニーが使われていないことを突き止め、バルコニーレスを標準化。その分、室内空間を広くとる設計は、アート建工オリジナルです。

  • 家事の負担を軽やかにする設計
    家事の負担を
    軽くする工夫

    お子さんがいる共働きご家庭が多い。晴れの日が少なくてPM2.5、黄砂、花粉の飛散量も多い……炊事、掃除、洗濯の負担が大きくなりがちな環境の中でも軽快に暮らせるよう、パントリーやドライルーム、土間収納、家族用玄関などを独自に設計しています。